ロスジェネ夫婦日本脱出

タイなら生きられるかも?で来てみた

日本にある出る杭は打たれる変な風習いよいよ明日は選挙!海外にいても選挙できる方法

おはようございます。いよいよ明日は選挙ですね!

選挙権がある人は、選挙にいってほしー!!!という思いを込めて三宅洋平くんが当選することをタイランドから祈ってます。実際3年前、仕事帰りに渋谷の選挙フェスにいき生で彼のコトバを聞き、心うたれ握手もしてもらいました。ミーハーなんです。明らかに3年前より大きなムーブメントになっていると感じてます。タイ在住10年選手も日本に一時帰国し彼を応援する人がいたり。国や宗教、人種やジャンルを超えてヴィヴィアンウエストウッドが彼にエールを送ったり、3年前は落選してしまったけど、たとえそれが失敗だったとしても、その動きがあっての今回につながっていると思います。ふつーできないですよね、愛がある行動だとわたしは思います。

 

日本は出る杭は打つという変な風習がありますが、世界では個性を主張して生きることはあたりまえ。日本の常識世界の非常識とはよくいったもんだ!日本をとびだして、改めてそう感じます。イケダハヤトが彼を否定してて、、、んー。影響力がある人は自分を主張しますから。もちろん、個人の自由ですが、ひとつだけいっておきたいのは全ての意見が一致する人間なんていない!ってこと。他人ですから、ましてや友達でもない。ある一点を集中的に否定して、全てを否定するのも日本っぽい。私とあなたが全て一致するなんて、はじめからあるわけないって思考が足りてないんだと思います。世界は多様性に満ちています。ひとつがダメだからって否定するだけじゃなくて、話あって理解を深めようとする力も足りてないんだと思います。ま、わたしだって話したくない人とは話したくないですけど・・伝えづらいけど、同じ土俵にたっていわないと卑怯だと思います。洋平くんは今回たちあがったことで、様々なバッシングをうけ、謝罪し、理解を深めようという努力をしてるのでそこらへんも加味してほしいと願います。

 

そして、彼は自分らしくあれる社会を掲げています。

私は全面的にこの思考を支持します。今までの政治家でこんなことをいった人はいたでしょうか?いたら教えて下さい。日本は世界からみても、自分を殺し、まわりにあわせろ的な空気が蔓延してるように感じるのは私だけでしょうか?私も洋平くんの意見と全てが一致していないと思いますが、あの3.11で感じた日本おかしくねぇ?ってことからどんな社会であってほしいかと思う多くの点が一致するから彼を支持します。いろんな意見があるので、いろんなバッシングを受けているみたいですが、まずはたちあがったことをリスペクトしてほしい。文句をいってる人は、お前が立候補できるのか?といってやりたい。

 

ものすごいエネルギーを使っていますからね。ほんとうに!同じ時代に生きているだけでも嬉しい。

 

で、本題です。

 

今回新たにわかったことは、海外にいても選挙に投票できるという点です。日本にいたら死ぬまで知らなかったことだと。彼がたちあがらなかったら、このことも知る由がなかったと思います。正直、自分たちのことで精一杯でそこまで頭が回ってませんでした。みんなそういうことはあると思う。ひとつひとつできることをやっていけばいいと思います。今回は寄付とLINEで選挙に興味がない後輩に彼のことを伝えることしかできなくて、ごめんなさい。許して下さい愛してますです。今回のことから学んだことを次につなげていくために、海外にいても選挙できる方法をまとめておきます。

 

まずは、書類がとおるまでの時間がかかりすぎーーー!二ヶ月かかるって・・・

なんで、そんなに時間がかかるのか不明。以下情報は在タイ日本大使館ウェブサイトからの引用です。

在タイ日本国大使館ウェブサイト

チェンマイ県、ランパーン県、ランプーン県、チェンラーイ県、パヤオ県、メーホンソーン県、ナーン県、プレー県、ウッタラディット県にお住まいの方は在チェンマイ日本国総領事館で、それ以外の地域にお住まいの方は当館領事部でお手続きが可能です。 

在外選挙

 在外選挙とは2000年からできるようになったみたい。海外にいても選挙ができる制度です。在外選挙人名簿への登録が必要とのこと。

登録資格

  1. 年齢満18歳以上であること(2016年6月19日現在で満18歳となる方を含む)
  2. 日本国民であること
  3. タイに継続して3か月以上住所を有すること
     なお、申請時において在タイ歴が3ヶ月未満の方でも、これから引き続きタイに3ヶ月以上居住予定の場合は、在留届を提出と同時に登録申請をすることもできます。
     この場合は、当地に3ヶ月以上住所を有したことを確認した後、管轄する選挙管理委員会に登録申請書を送付し、在外選挙人名簿に登録されます。  詳細は下記の登録申請時の提出方法3.をご参照下さい。

ご注意

  1. 日本国内の最終住所地で転出届を提出していない方は、在外選挙人名簿に登録できません。
  2. 申請書には、日本での最終住所地と本籍地を記入する必要がありますので、事前にご確認ください。

 

 タイにはこれからも住むつもりなので、次はこれを目指したいと思います。それにしても2か月かかるのは、住所を確認するのにかかるんですかねー・・・

投票方法

在外選挙人証をお持ちの方は「在外公館投票」、「郵便投票」、「日本国内における投票」の3つの投票方法により投票ができます。

在外公館投票

  • 投票記載場所を設置している在外公館(大使館や総領事館)であればどこでも投票ができます。
  • ただし、すべての在外公館に投票記載場所を設置しているものではありませんので、ご注意ください。
  • 在外公館投票を行う際には「在外選挙人証」と「パスポート」等の本人確認書類を提示して下さい。
  • 投票は選挙の公示または告示の日の翌日から開始されます。また、投票の締切は各大使館・総領事館ごとに定められた締切日までとなります。
  • 投票時間は原則として現地時間の午前9時30分から午後5時までです。
  • ※投票できる期間・時間は、在外公館ごとに異なるため、各公館にお問い合わせください
  • →詳細は外務省ホームページ『在外公館投票』をご覧ください。

郵便投票

郵便による投票もできます。

  • 郵便投票を行うためには「在外選挙人証」と「PDF投票用紙等請求書」(在外選挙人証の交付の際に同封される「在外投票の手引き」にある様式を使用する(コピー可)か、適当な用紙に必要事項を記入)を登録先の市区町村選挙管理委員会に送付して、あらかじめ投票用紙を請求しておきます。
  • Adobe Acrobat Reader downroad Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。 左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータの OS用のソフトウェアを入手してください。
  • 投票用紙の交付は、衆議院議員または参議院議員の任期満了日60日前、また、衆議院の解散の場合は解散の日から開始されます。
  • 交付開始の前でも請求しておくことができますので、郵送日数を考慮して早めの請求をお勧めします。
  • 市区町村選挙管理委員会から送付される投票用紙等は、登録申請時に届け出ている「国外における住所」または「住所以外の送付先(在留届の緊急連絡先)」のいずれかにおいて受領することとなります。送付先の変更を希望する場合には、在外選挙人証を添えて、あなたがお住まいの住所を管轄している在外公館(在タイ日本国大使館または在チェンマイ日本国総領事館)まで届け出てください。
  • 投票は公示または告示の日の翌日から開始されますので、投票用紙への記載及び記載した投票用紙の送付は公示または告示の日の翌日以降に行うよう、ご注意ください。
  • 記載した投票用紙は、日本国内の選挙期日における投票終了時間(日本時間午後8時)までに投票所に到達するよう、登録先の市区町村選挙管理委員会あてに送付してください。

→詳細は外務省ホームページ『郵便投票』をご覧ください。

日本国内における投票

【公示または告示の日の翌日から選挙の期日の前日まで】

  1. 期日前投票
     在外選挙人名簿に登載されている市区町村の選挙管理委員会が指定した期日前投票所において、在外選挙人証を提示して、期日前投票をすることができます。
  2. 不在者投票
     在外選挙人名簿に登録されている市区町村以外の市区町村の選挙管理委員会において、在外選挙人証を提示して、不在者投票をすることができます(事前に、在外選挙人名簿に登録されている市区町村の選挙管理委員会に在外選挙人証を提示して、投票用紙を請求する必要があります)。

 

 ま、ほんとに在外投票したい人は大使館HPをみて行動をおこしましょう。

まとめ

とにかく、行動して、それがたとえ失敗だったとしても、必ず次につながっていくということを身をもって教えてくれてます。経験こそ全て!

多様な社会、愛ある行動。結果も大切ですが、その過程もとっても大切

失敗したっていいじゃん、その過程で学ぶことは大きい。

わたしなんて、勉強が嫌いだったので、経験で学ぶことの方が多いです。

やってみないとわからないことは世の中には沢山あります。

情報でぶにはなりたくないですね。

私たちはただ心穏やかに生活をしたい一心でタイにきましたが、きてみてわかったことは沢山あります。日本にも経験するチャンスがもっとふえたら、おもしろい社会になるじゃないかと。明らかに自民政権は富裕層が喜ぶ政策ばかりで、景気はよくなっているといわれても、わたしたちへの実感がなく、さらに消費税増税でそのツケをわたしたちにまわしてくるなんてヒドイ。もし、今回の選挙で自民政権になったらそれがどんどん加速しそー。それって幸せな社会っていえるんでしょうか?

選挙はあした。よりよい社会を目指す人がふえたら日本はもっとおもしろくなると思います!

 

▪︎質問、感想など

こちら

 

▪︎LINE

こちら